きかいきぐ 第337号 

 1.ナットランナーの性能基準

   日本自動車機械工具協会は、動力式トルク制御レンチの性能基準をまとめ、型式性能試験を
  開始。
4月にも型式性能試験番号1号機が誕生する見通し。この試験に合格した機器はトルクレ
  ンチと同等以上の性能と認め型式性能試験番号標を付ける。

  (
18日 日刊自動車新聞)

 2.コードレスライト対応充電器

   嵯峨電機工業は充電式コードレスライト「LBP」に対応する充電器「LB-C」を発売した。一度
  に
3本充電でき、充電時間は約3時間30分。製品の表示部からバッテリーの充電状態を1本ずつ
  確認できる。入力電圧は、直流100v。

  (2月18日 日刊自動車新聞)

 3.汎用スキャンツールキャンペーン延長

   ボッシュは、「汎用スキャンツールキャッシュバックキャンペーン」を329日注文分まで延長。「KTS5xxシリーズ」
  の購入者を対象に最大6万
2.600円のキャッシュバックを行なう。スキャンツールの販売と整備マニュアルの活用
  促進してきたが、好評につき継続することにした。

    (2月19日 日刊自動車新聞)

 4.東日製作所の小型トルクレンチ

   同社は、小型トルクレンチの新商品14機種を開発、販売を開始する。最新のトルク管理を
  反映した最大トルクに見直し、最適な機種選択を可能にすることでクリック感を分かりやす
  くし使いやすさを向上したのが特徴。

  (
21日 日刊自動車新聞)

 5.リアガーニッシュ用クリッププライヤ

   京都機械工具は「リアガーニッシュ用トリムクリッププライヤ」を発売。トヨタ・日産・ホンダ・マツダ・スズキ車の
  リアガーニッシュに使用されているトリムクリップの取り外しに使用するクリッププライヤ。クリップを切断しない
  ので作業短縮、クリップの再利用によるコスト削減できる。

   (2月21日 日刊自動車新聞)

 6.KTC オイルドレーナーを新発売

  同社は上抜き・下抜き両方に対応した「オイルドレーナー」を発売した。自動車のオイル
  交換作業時の廃油抜き取りから廃油の搬送、排出作業を行う機器で、廃油抜き取り作業時の
  上抜き・下抜き両方に対応するモデル。

  (
25日 日刊自動車新聞)

 7.アルティアの汎用スキャンツール

   同社は、汎用スキャンツールの新製品「SSS-01」を開発。タブレット端末iPadと連動でき
  る顧客とのコミュニケーションツールを装備したのが特徴。コードリーダーからのステップ
  アップやスキャンツールを初めて導入する事業者向けに。

   (
25日 日刊自動車新聞)


  8.農薬散布ホース向けリール

   三協リールは、農薬散布に使う直径40mm程度の太いホース向けのリールを開発。高圧水を使う洗浄作
  業などでも使用される。液漏れを防ぐパッキンの強度を高めるなどをして、ホースを巻いた状態でも
  農薬や水の流用を維持できるようにした。6月から販売。

   (3月4日 日本経済新聞)


カーアフター  第337号 


 9.ハスコーのメモリーバックアップ

   同社は、12V/24V車のバッテリー交換時にエンジンの学習値、ラジオ、ナビゲーションシステ
  ムなどの情報を保護するメモリーバックアップ「
MB-801」を発売。バッテリー交換時のサージ
  電圧から情報を守るサージプロテクター機能付き。

  (
18日 日刊自動車新聞)

 

カーメーカ  第337号 


 10.ホンダ 鉄・アルミ結合ドアを量産

  同社は、鉄とアルミニウムを結合させた自動車向けドアパネルの量産技術を確立したと発表
  した。すべて鉄製のドアパネルと比べ約17%の軽量化が可能となり、動力性能向上や燃費改
  善につながる。

  (
19日 日刊工業新聞)


 11.スズキ 1リットル33km実現

 同社は、ガソリン1リットル当たりの燃費性能がガソリン車で最高の33キロメートルを実現した軽乗用車
  「アルトエコ」の一部改良車を3月4日に発売すると発表した。「プリウス」の32・6キロメ
   ートルを上回る低燃費と、90万―110万円の低価格を両立。

   (
21日 日刊工業新聞)


 12.1月のボルボ世界商用車販売 18%減

  同社は1月の世界商用車販売の結果を公表。総販売台数は5575台。前年同月比は18
   減と落ち込んだ。市場別では、信用不安が続く欧州が、前年同月比
26%減の2195台と不振。
  中でも、西欧は
26%減の1607台にとどまった。

   (
21日 Response


 13.富士重 4駆HVで燃費20km

 同社はガソリン1リットル当たりの燃費が20キロメートル水準の4輪駆動ハイブリッド
  車を13年内に発売する。4WD・HVとしては国内最高水準の燃費となる見通しで、4WD
  に対するニーズの高い積雪地などで拡販する。

  (
22日 日刊工業新聞)


 14.トヨタが印部品工場を開所

  同社のインドの部品生産会社トヨタ・キルロスカ・オート・パーツはこのほど、南部カルナ
  タカ州バンガロール市郊外で建設を進めていた新工場の開所式を行った。投資額は
50億ルピー
  (約
85億円)で、約500人を新規雇用。

   (
日 インド新聞Web


 15.日野自 電動小型トラック開発

   同社は、100%電気で動く小型トラックを開発したと発表した。積載量1・2トンのサイズ
  で、フル充電で100キロメートル走行できる。エンジンや変速機が不要である利点を生かした
  専用プラットフォームを搭載して低床化した。

  (
日 日刊工業新聞)


  16.マツダ 来春の技能系採用人数を145人に

   同社は、14年度に生産現場に配属される技能系の採用人数を、13年度入社見込み比7割増
  の145人に増やすと発表した。円高是正や「スカイアクティブ」搭載車の販売好調などを背景に、12
  年度に当期損益が5期ぶりに黒字転換する見通し。

   (
日 日刊工業新聞)


部品・用品  第337号 



 17.デンソー 歩行者の頭部を守るセンサー開発

同社は自動車と歩行者の衝突時にボンネットのフードを持ち上げて歩行者の頭部への衝撃を
 和らげる機構「ポップアップフード」用センサーを開発した。衝突部位が変わっても安定的に検知で
 きる。20年に年間200万個の販売を目指す。

  (2月18日 日刊工業新聞)


 18.NTN 運転支援向け駆動系部品を開発

 同社は次世代自動車の運転支援システムの機能性と、燃費向上が見込める駆動系部品「高機
  能センサ内蔵ハブジョイント」を開発した。独自方式で軽量化したハブジョイントに、高精度
  な回転センサーと、多軸荷重センサーの二つを内蔵。

  (2月15日 日刊工業新聞) 


建機・農機 第337号 


  19.竹内製作所 海外調達比率引き上げ

同社は主に欧米向けに発売する新機種から海外調達比率を現状の3倍に引き上げる。為替相場
  の円安修正が進んでも、現状の水準では海外他社とは価格面で不利とみている。海外製部品の品
  質も向上するなか、高品質・安価な調達ルートを探る。

  (2月22日 日本経済新聞)


  20.キャタピラージャパンのローダー

   同社は、特定特殊自動車排出ガス規制法の2011年基準に適合した中・大型ホイールローダー
  「Cat966K」「同972K」「同980K」を発売。粒子状物質などの排出を低減する一方で、エンジン
  性能を向上させている。

  (2月20日 日刊工業新聞) 


データ  第337号 



 21.工場数 増加続くも縮小気味

 国交省の発表によると、12年12月末工場数は、認証は前月比32工場増の9万2047で7ヶ月連続
  の増。指定は同19工場増の2万9419でこちらも6ヶ月連続の増。しかし、11年12月末では前年同月
  比で認証92増、指定139増と増加幅は縮小。

   (2月14日 日刊自動車新聞)

 22.1月の工作機械受注 26%減の716億円

 日工会が発表した1月の工作機械受注実績は、前年同月比26・4%減の716億6300
   万円と、9カ月連続で前年割れになった。中国のスマートフォン関連の特需やタイの洪水復旧
   需要がなくなり、アジア向けが大きく減少した。

   (2月19日 日刊工業新聞)


  23.車8社の1月海外生産 15.6%増

   乗用車メーカー8社がまとめた1月の生産・販売・輸出実績によると、海外生産の合計は前年同
  月比15・6%増の138万6258台と2カ月ぶりに前年実績を上回った。マツダと富士重
  工業を除く6社が1月として過去最高を記録した。

   (2月28日 日刊工業新聞)


 24.1月の国内生産 9.9%減

    自工会がまとめた13年1月の生産・輸出実績によると、4輪車の国内生産は75万4054
  台(前年同月比9・9%減)と5カ月連続で前年を下回った。エコカー補助金終了後の反動減な
  どにより前年割れとなった。

  (3月1日 日刊工業新聞)

 

その他  第337号 


 25.エンパイヤ自動車が100周年記念

   同社は、東京都大田区の東京流通センターで商品展示会「EMC anniversary FAIR2013」を開催。
  「みなさまととに100周年」をテーマに、約100社が出展、カー用品販売店やホームセンターのバイ
  ヤーなどが多数来場。

  (2月25日日刊自動車新聞)


  26.住友三井オートサービス 簡易型車載器を開発

   同社は、簡易型のテレマティクス車載器「セーフメーター」を開発したと発表した。加速度センサーを
  基にスムーズな運転とヒヤリハットの多い運転の回数を記録、警告する。歩数計タイプの小型器
  で、高機能な車載器に比べ価格は10分の1程度。
   (2月25日 日刊自動車新聞)

  28.マフラー交換で燃費改善

   マツ.ショウは、燃費向上効果のある市販用マフラー「ガナドールeco10」を今春に発売す
  る。市販用マフラーで、性能向上や音質改善ではなく、燃費向上を売りにした製品は珍しい。市販
  用マフラーの新たな需要を開拓する。
   (2月28日 日刊自動車新聞)

  29.ブリヂストン イタリアのタイヤ工場閉鎖

   同社は、14年6月までにイタリアの乗用車タイヤ工場を閉鎖すると発表した。欧州の景気低
  迷を背景に先行きのタイヤ需要の大きな回復が見込めない上、韓国など新興国メーカー台頭によ
  るコスト競争力などの観点から閉鎖を決めた。

   (3月6日 日刊工業新聞)



ニュース便覧 2013年3月号(通巻第337号) 

      
      平成25年3月6日編集
        編 集 委 員

委 員 長  滝本愼也 (有)滝本計器製作所
委   員  新保算章  旭産業(株)
委   員  山田勝己  三栄工業(株)
委   員   簡   恭   (株)東日製作所